ユーザ用ツール

サイト用ツール


風不死岳事件


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
風不死岳事件 [2025/01/06 20:13]
moepapa
風不死岳事件 [2025/01/06 20:14] (現在)
moepapa
行 1: 行 1:
-====== 風不死岳事件 ======+====== 風不死岳(ふっぷしだけ)事件 ======
  
 正直死者の出たグループに関しては、ヒグマ出没警報が出ているにも関わらずタケノコ取りに入り、という時点で、多少自業自得な事件ではありますが、一応、死者も出ている熊害です。 正直死者の出たグループに関しては、ヒグマ出没警報が出ているにも関わらずタケノコ取りに入り、という時点で、多少自業自得な事件ではありますが、一応、死者も出ている熊害です。
行 5: 行 5:
 ---- ----
  
-風不死岳は、山全域にわたりヒグマの出没が多い。+風不死岳(ふっぷしだけ)は、山全域にわたりヒグマの出没が多い。
  
 1976年(昭和51年)6月4日午後2時半ごろ、風不死岳の九合目付近で仲間5人と根曲がり竹の伐採作業を行っていた青森県八戸市の男性(56)が、突然後ろからヒグマに襲われた。男性が鉈で応戦し、同僚の男性(45)も駆けつけて金テコを振り回すとヒグマは後退したため、その隙に男性を救出、男性は救急車で病院に搬送された。 1976年(昭和51年)6月4日午後2時半ごろ、風不死岳の九合目付近で仲間5人と根曲がり竹の伐採作業を行っていた青森県八戸市の男性(56)が、突然後ろからヒグマに襲われた。男性が鉈で応戦し、同僚の男性(45)も駆けつけて金テコを振り回すとヒグマは後退したため、その隙に男性を救出、男性は救急車で病院に搬送された。


風不死岳事件.txt · 最終更新: 2025/01/06 20:14 by moepapa