ユーザ用ツール

サイト用ツール


風不死岳事件


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
風不死岳事件 [2022/01/13 21:05]
moepapa 作成
風不死岳事件 [2025/01/06 20:14] (現在)
moepapa
行 1: 行 1:
-====== 風不死岳事件 ======+====== 風不死岳(ふっぷしだけ)事件 ======
  
 正直死者の出たグループに関しては、ヒグマ出没警報が出ているにも関わらずタケノコ取りに入り、という時点で、多少自業自得な事件ではありますが、一応、死者も出ている熊害です。 正直死者の出たグループに関しては、ヒグマ出没警報が出ているにも関わらずタケノコ取りに入り、という時点で、多少自業自得な事件ではありますが、一応、死者も出ている熊害です。
行 5: 行 5:
 ---- ----
  
-風不死岳は、山全域にわたりヒグマの出没が多い。+風不死岳(ふっぷしだけ)は、山全域にわたりヒグマの出没が多い。
  
-1976年(昭和51年)6月4日午後2時半ごろ、風不死岳の九合目付近で仲間5人と根曲がり竹の伐採作業を行っていた青森県八戸市の男性(56)が、突然後ろからヒグマに襲われた。男性が鉈で応戦し、同僚の男性(45)も駆けつけて金テコを振り回すとヒグマは後退したため、その隙に男性を救出、男性は救急車で病院に搬送された。翌日の5日午前9時半ごろ、風不死岳山麓の山林で山菜採りに来ていた苫小牧市の男性 (53) は突然、前述と同様の個体と思われるヒグマに遭遇した。男性はゆっくり後ずさりをしたが藪につまずいて転倒してしまったため、ヒグマに咬みつかれた。幸い、そばにいた親戚の男性 (46) が木をゆするなどして追い払ったため、男性は全治2か月の怪我ですんだ。この日の午前7時から猟師5人が出動し警戒していた矢先の出来事だった。+1976年(昭和51年)6月4日午後2時半ごろ、風不死岳の九合目付近で仲間5人と根曲がり竹の伐採作業を行っていた青森県八戸市の男性(56)が、突然後ろからヒグマに襲われた。男性が鉈で応戦し、同僚の男性(45)も駆けつけて金テコを振り回すとヒグマは後退したため、その隙に男性を救出、男性は救急車で病院に搬送された。 
 + 
 +翌日の5日午前9時半ごろ、風不死岳山麓の山林で山菜採りに来ていた苫小牧市の男性 (53) は突然、前述と同様の個体と思われるヒグマに遭遇した。男性はゆっくり後ずさりをしたが藪につまずいて転倒してしまったため、ヒグマに咬みつかれた。幸い、そばにいた親戚の男性 (46) が木をゆするなどして追い払ったため、男性は全治2か月の怪我ですんだ。この日の午前7時から猟師5人が出動し警戒していた矢先の出来事だった。
  
 <html> <html>
-<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/wtY3xpcgABQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>+<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/K9Aqt0WLX4k?si=Sf61JZpbDoJaSU9R" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
 </html> </html>
  
 更に9日、栗山町や岩見沢市などから来訪した4家族11人のグループが、ヒグマ出没警報が出ているのにも関わらず、各自分散して山中に分け入りタケノコを取り始めた。しかし集合時間の昼になっても58歳の男性と、54歳の男性、26歳の男性の3人が戻ってこなかったため、54歳の男性の長男(28)らが探しに山へ戻った。支笏湖湖畔の国道276号から150メートルほど山側に入った所で26歳男性が重傷を負って倒れていた為、近くのキャンプ場の貸しボート店まで運んで通報を頼み、男性は通りすがりの車で病院に搬送された。ほどなく北海道警千歳警察署の署員12人と猟友会の猟師7人が到着、残り2人の捜索を行ったところ、午後1時55分ごろ、26歳男性が倒れていたところから約15メートル山側に入った場所で54歳男性を発見、国道に戻って担架を持って救出に向かうも既に後頭部と両足を咬まれ死亡していた。 更に9日、栗山町や岩見沢市などから来訪した4家族11人のグループが、ヒグマ出没警報が出ているのにも関わらず、各自分散して山中に分け入りタケノコを取り始めた。しかし集合時間の昼になっても58歳の男性と、54歳の男性、26歳の男性の3人が戻ってこなかったため、54歳の男性の長男(28)らが探しに山へ戻った。支笏湖湖畔の国道276号から150メートルほど山側に入った所で26歳男性が重傷を負って倒れていた為、近くのキャンプ場の貸しボート店まで運んで通報を頼み、男性は通りすがりの車で病院に搬送された。ほどなく北海道警千歳警察署の署員12人と猟友会の猟師7人が到着、残り2人の捜索を行ったところ、午後1時55分ごろ、26歳男性が倒れていたところから約15メートル山側に入った場所で54歳男性を発見、国道に戻って担架を持って救出に向かうも既に後頭部と両足を咬まれ死亡していた。
 +
 +<html>
 +<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
 +<!-- btcmona_footer-1_AdSense2_1x1_as -->
 +<ins class="adsbygoogle"
 +     style="display:block"
 +     data-ad-client="ca-pub-3183985713297292"
 +     data-ad-slot="5119257366"
 +     data-ad-format="auto"
 +     data-full-width-responsive="true"></ins>
 +<script>
 +     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
 +</script>
 +</html>
  
 署員らが54歳男性を救出に向かう途中、突然笹やぶからヒグマが現れ、猟師3人が約5メートルの至近距離から一斉射撃を行ってヒグマを射殺した。58歳の男性も午後4時50分ごろ、54歳男性が倒れていた約50メートル上手で遺体として発見された。遺体の硬直状況などから、まず58歳男性が襲われ、続いて54歳男性、最後に26歳の男性が襲われたと見られている。ヒグマは体重200キロ、体長1メートル70センチくらいで2歳5ヶ月の雌グマで、牙の間に人間の髪の毛が挟まっていた。結果的に2人が死亡し3人が負傷した。 署員らが54歳男性を救出に向かう途中、突然笹やぶからヒグマが現れ、猟師3人が約5メートルの至近距離から一斉射撃を行ってヒグマを射殺した。58歳の男性も午後4時50分ごろ、54歳男性が倒れていた約50メートル上手で遺体として発見された。遺体の硬直状況などから、まず58歳男性が襲われ、続いて54歳男性、最後に26歳の男性が襲われたと見られている。ヒグマは体重200キロ、体長1メートル70センチくらいで2歳5ヶ月の雌グマで、牙の間に人間の髪の毛が挟まっていた。結果的に2人が死亡し3人が負傷した。
 +
 +<color #22b14c>「突然笹やぶから現れた」という状況に対し、一斉射撃でヒグマを射殺した猟師さん達、優秀過ぎません??
 +昭和で武器もそこまでよくなかったでしょうに</color>
  
 翌10日午前3時から、千歳署、千歳市、苫小牧営林署が国道に検問を設け、山菜採り客の入山を禁止するなどの対応を取った。 翌10日午前3時から、千歳署、千歳市、苫小牧営林署が国道に検問を設け、山菜採り客の入山を禁止するなどの対応を取った。
  
-===== 風不死岳とは =====+<html> 
 +<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/R-3SbsDce8U" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 
 +</html> 
 + 
 +===== 風不死岳(ふっぷしだけ)とは =====
  
 風不死岳(ふっぷしだけ)は、北海道千歳市にある火山。標高は1,102.5 mで三等三角点(点名「風不止」)がある。 風不死岳(ふっぷしだけ)は、北海道千歳市にある火山。標高は1,102.5 mで三等三角点(点名「風不止」)がある。


風不死岳事件.1642075554.txt.gz · 最終更新: 2022/01/13 21:05 by moepapa