ユーザ用ツール

サイト用ツール


2013年福知山花火大会露店爆発事故


文書の過去の版を表示しています。


2013年福知山花火大会露店爆発事故

まあ建前上事故、と名前をつけてありますが、ガソリンの扱いのひどさを考えますと、ほぼこの店主による爆発テロでしょ。
わざとでなければこんなに爆発しやすいようにガソリンを扱うことなんてあるかと。

2013年福知山花火大会露店爆発事故(2013ねん ふくちやまはなびたいかい ろてんばくはつじこ)は、2013年8月15日に京都府福知山市の由良川河川敷にて挙行されたドッコイセ福知山花火大会の開催中に発生し、死者3名、負傷者59名を出した爆発事故のことである。

2013年8月15日19時30分ごろ、花火大会会場で臨時営業中であったベビーカステラを販売する屋台の店主が、発電機にガソリンを給油するためにガソリン携行缶の蓋を開けたところ、大量のガソリンが噴出して爆発した。この爆発により花火の見物客3名が全身火傷(III度熱傷)を負うなどして死亡した。また、59名が重軽傷を負い、露店3棟が延焼した。観客が撮影した事故の様子が、各テレビ局の報道番組やワイドショーで報じられた。

事故原因

現場近くにいた女性が「ガソリン携行缶が、自家発電機から排ガスの熱風を浴びていたのを見た」と証言しており、ガソリン携行缶は真夏の炎天下に5時間以上置かれていたうえに、排ガスの熱風を浴びて、かなりの高温になっていた可能性がある。

これにより、ガソリン携行缶の内圧が高まっていたが、店主はエア調整ネジを緩めることなく、いきなり蓋を開けたため、携行缶の開口部からガソリンが一気に噴き出し、周囲に飛散した。現場は花火打ち上げ開始の直前であったため、多くの見物客で混雑していたほか、火気を使用する複数の屋台が軒を連ねて営業しており、それらの人や物にガソリンが降りかかって引火・爆発したため、被害が大きくなった。


2013年福知山花火大会露店爆発事故.1609314508.txt.gz · 最終更新: 2020/12/30 16:48 by moepapa